山口市

旧山口県議会議事堂

旧山口県議会議事堂、大正2年(1913年)に着工し、大正5年(1916年)に完工されました。 なんでも国会議事堂の設計スタッフにもなった大熊喜邦さんと武田五一さんという方が設計したそうです。

この武田五一さん、調べてみると広島出身で、他に関西電力京都支店、京都府立図書館などの設計に関わっています。自分は見てなかったのでわからないけど、NHKの連ドラの「ごちそうさん」の竹元勇蔵という人のモデルらしいです。

片や大熊喜邦さんは、麹町生まれ。他には富山県庁舎、横浜銀行協会なども設計しています。 この建物、議事堂としては、昭和49年12月まで使用され、その後、議会資料舘を経て現在の県政資料舘へと至ります。

IMG_0282

DSC01866

議場だった場所は夢交流ホールと呼ばれ、イベントなどに使われているようです。

DSC01867

かつての傍聴席から議場を撮影。現在傍聴席は、交流ギャラリーと呼ばれ、議場に関する展示などが行われています。

DSC01870

DSC01871

旧山口藩庁門前のページ

松本城次のページ

ピックアップ記事

  1. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  2. 水戸城に行ってきました。
  3. 彦根城その2
  4. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城
  5. 安土城 安土駅〜入口

関連記事

  1. 山口市

    旧山口藩庁門

    萩を出発し山口駅へと移動します。 ルートは萩バスセンターからバスで一度…

  2. 山口市

    瑠璃光寺

    場所的には、山口県庁前から軽く登って5分〜10分位です。 もともと大内…

  3. 山口県

    萩旅行記 がんこ庵

    午後には山口駅へ移動する予定でしたので、若干時間があったため昼飯をどこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 北九州市立国際友好記念図書館
  2. 萩旅行記

    萩旅行記 萩城跡
  3. 銚子旅行記

    銚子旅行記 その1
  4. 岡山県

    城郭のような石垣の上にあるお寺 薬師院・松連寺 後編(備中松山城周辺スポット)
  5. 碓氷峠アプトの道の旅

    碓氷峠アプトの道の旅 アプトの道起点〜碓氷関所跡
PAGE TOP