100名城

吉田郡山城めぐり 展望台

清神社をみてから、再度吉田公園に戻り、本丸を目指します。

途中いろいろなスポットがありますが、まず展望台を目指します。 途中明治天皇聖徳碑があります。 どんな経緯で建てられたものかはわかりません。ご存知のかたコメントを!
DSCN1537
DSCN1538
さらに上を目指すと小さな屋根付きの建物が見えてきますがこれが展望台です。

展望台から見た眺め

展望台からは吉田町の小学校、中学校など市内が一望に見渡すことができます。
DSCN1540
DSCN1541

・位置関係はこちら(PDF)をご参照ください。

(つづく)

ピックアップ記事

  1. 安土城 安土駅〜入口
  2. 紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城
  3. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  4. 石垣が素晴らしかった名古屋城
  5. 水戸城に行ってきました。

関連記事

  1. 100名城

    吉田郡山城めぐり 出発

    このゴールデンウィーク広島安芸高田にある郡山城に行ってきました。も…

  2. 100名城

    彦根城その2

    天秤櫓を超えてしばらくすすむと太鼓門櫓が見えてきます。…

  3. 100名城

    石垣が素晴らしかった名古屋城

    愛知県100名城めぐりの最終回は名古屋城です。超有名な城なので…

  4. 100名城

    安土城 二の丸・織田信長公本廟

    前回は黒金門跡を入り、安土城の中枢部に入りました。 さらに進み、二…

  5. 吉田郡山城めぐり

    吉田郡山城めぐり 姫の丸壇跡

    さて、前回の釣井の壇からさらに細い山道をすすんでいくと、今度は姫の丸壇…

  6. 100名城

    安土城 黒金門跡

    あの暑さが嘘のようにだいぶ涼しくなってまいりました。 安土城の…

ブログ村

クリックいただけると励みになります

最近の記事

  1. 100名城

    近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  2. 100名城

    紅葉が素晴らしかった真田家の居城上田城
  3. 100名城

    徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  4. 100名城

    石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  5. 100名城

    彦根城その2
PAGE TOP