下関旅行記

下関旅行記 長府藩侍屋敷長屋

長府めぐりも終盤となり、壇具川添いを歩いていくと長府藩侍屋敷長屋があります。
DSCN0839

壇具川にはアヒルがたくさんいます。
DSCN0846
長府藩侍屋敷長屋

この建物は、長府家老職の西家の分家(長府藩御馬廻役)の本門に附属していたものをこの地に移築して改修したものだそうです。
DSCN0841
DSCN0842
DSCN0843
DSCN0844
以上で城下町長府巡りはおわりです。

長府巡りで疲れた体を癒やしに、マリンランドで海をみながらの温泉はいかがですか? 城下町長府から下関方面のバスで5分〜10分程度です。二階は休憩室になっており、仮眠などもとれますよ。
DSCN1177

ピックアップ記事

  1. 石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  2. 近くで見ても良し、遠目で見てもよし、素晴らしかった犬山城
  3. 彦根城その2
  4. 安土城 安土駅〜入口
  5. 水戸城に行ってきました。

関連記事

  1. 下関旅行記

    下関旅行記 ノーフォーク広場&関門海峡

    前回までの門司港レトロ地区から関門大橋をめがけて30分位歩いたところに…

  2. 下関旅行記

    下関旅行記 高杉晋作終焉の地

    今日の投稿は高杉晋作終焉の地です。高杉晋作は、肺結核のため慶応…

  3. 下関旅行記

    下関旅行記 日和山公園

    今日の投稿は日和山公園です。この公園は、大正天皇即位を記念して…

  4. 下関旅行記

    下関旅行記 長府毛利邸

    ちょっとご無沙汰してしまいました。 実をいうとこの夏休みに再び下関を訪…

  5. 下関旅行記

    下関旅行記 功山寺

    今日の投稿は功山寺です。功山寺といえば高杉晋作が長州藩の俗論派…

  6. 下関旅行記

    下関旅行記 厳島神社・萩藩新地会所址

    今日の投稿は厳島神社と萩藩新地会所址です。厳島神社はすぐわかっ…

ブログ村

クリックいただけると励みになります

最近の記事

  1. 100名城

    水戸城に行ってきました。
  2. 100名城

    徳川軍と武田軍の戦いの舞台長篠城その2
  3. 100名城

    石垣、木々などとの調和が素晴らしかった備中松山城
  4. 100名城

    安土城 安土駅〜入口
  5. 100名城

    彦根城その2
PAGE TOP